草森蔵書ボランティアの人々の手になる通信の18号が届きました。
コロナ禍のなかでも作業は進行されているようです。集う事もできない日々、大変だったことでしょう。
通信は1枚のペーパーの表裏ですが、冒頭の加藤さんの文章他、今回も読み応えがあります。
高山さんの『見立て狂い』の紹介文に出てくる幼稚園の椅子ですが、任梟盧にある椅子は、確かに草森紳一が頂いたもの。しかし、誰から??
この原稿の初出は雑誌でした。当時、読者からハガキを頂いたと聞いた記憶があります。フト今、その読者が送って下さったのではないかと・・・う~~ん、記憶がはっきりしません・・・双葉幼稚園からか、読者からか・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コロナで中止になっていた音更(おとふけ)図書館での「草森蔵書1/230展」の
マンガ展も開催されることになりました! チラシに気合を感じます!
会場が3日間しか取れなかったようですが、良かったです。
今日の東京は大雨ですが、音更はどうでしょうか。お近くの方はぜひ!