その先は永代橋 草森紳一をめぐるあれこれ

「もの書き」草森紳一の蔵書約3万冊は、2009年11月故郷の帯広大谷短期大学に寄贈されました。 このブログでは、以後の草森紳一関連ニュースをお伝えしていきます。写真 草森紳一

「もの書き」草森紳一の蔵書約3万冊は、2009年11月故郷の帯広大谷短期大学に寄贈されました。このブログでは、以後の草森紳一関連ニュースをお伝えしていきます。 写真 草森紳一

関川夏央氏新刊の巻頭に!


この5月末に出たばかりの関川夏央氏の新刊『文学は、たとえばこう読む 「解説」する文学2』(岩波書店)は、「本の山が崩れて遭難した人――草森紳一とその蔵書」の一文から始まります。目次の前に置かれた序文の扱いです。

元々は「週刊ポスト」の連載「やむを得ず早起き」に掲載されたもの。単行本『夏目さんちの黒いネコ やむを得ず早起き2』(小学館)にも再録されていますので、正確には再再録。
草森さん、巻頭の居心地はいかが? お教えくださった細井さん、ありがとうございました!

『季刊 詩的現代』(詩的現代の会)の9号「特集 そうだ、文学館へ行こう」でも、愛敬浩一氏が「白玉楼中の人 草森紳一記念館」を書いていらっしゃいます。

崩れた本の山の中から 白玉楼中の人